日々の暮らしの中で、ハワイの物価高をひしと感じる瞬間があります。
私の中でハワイの消費者物価指数を計るものさしの1つ、プレートランチ(の値段)。
安くて、ボリュームがあって、気軽に食べられる、庶民的な食べ物。
これがプレートランチのうりだったのに...
近頃、どこでも値上がりしすぎです~!

久々に買ってみたセントルイスドライブインのレギュラーシーフードプレート。

マヒマヒフライ、小さいエビフライ、小さいホタテフライ、マカロニサラダ、ゴハン2スクープで$8.90。
でもね、手元にあるメニュー(2008年1月付け)では、同じプレートが$7.15になってる...。
1年も経っていないのに、$1.50以上も値上がり~!?
クオリティは以前と一緒だけど、ボリュームは心なしか以前より少なめな気も...。
おいしいよ、おいしいんだけど...何か納得いかない~。
それでもシーフードプレートのホタテフライを、カニカマのフライで代用したグレーシーズよりは、まだマシなのか...?
例えば、アランウオンズとかシェフマブロとかの高級レストランで、一皿$32の魚料理が$35になったとしても、そこは何となくハレの日の料理だからしようがないかなぁって気がするんだけど、味はまあアレだけど、安くて量が多いからこそ愛されるプレートランチが高騰するのはちょっと悲しいものがあります...。
日本で言ったら、街角の弁当屋のノリ弁が千円になったぐらいの感覚でしょうか。
これからはプレートランチも、ありがたく押し頂く時代がやってくるのかな...。
St. Louis Drive In
3145 Waialae Ave., Honolulu
営業時間:5:00~23:00(月~木)、5:00~24:00(金、土)、8:00~20:00(日)
TEL: 734-3673
- 関連記事
-
スポンサーサイト
最近のコメント